h64g
  • About
    プロフィールと使用機材
  • Qonoha Skin
    Qonoha用のスキン
  • SAI2 ブラシ
    SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
  • SAI2 blotmap70
    SAI2専用blotmap

SAI2 ブラシ 2019-05-19版 に対応するぞ…(予定)

SAI
2019.05.21

とりあえずギザギザの細かい草原筆。テスト中。
マーカーベースの旧散布ブラシタイプ。
だってディープ使いたいもの。

角度ブレが使えないので、元の散布用画像を作り直し中。

SAI2 ブラシについて
SAI2 草原ブラシ タイプB (2019-05-19版対応)
SAI
h64g
h64g

関連記事

SAI

SAI2 h64g_suisai2020a

水彩筆ベース 設定 (上の画像をクリックで拡大)水彩筆なのに透明度がないブラシです。肌2色をただ伸ばして塗るだけのブラシ。濃い色が欲しいときは「乗算」に切り替えて塗りました。zipファイルを展開すると2個のファイルができるので、SAI2 2...
SAI

SAI2 blotmap 考察02 どのぐらいの明度で色が塗れるのか?

1024x1024でこういう画像作って…数字はHSBのBの数値(PhotoshopCC)blotmapフォルダにコピー(グレースケールの256色画像)テスト用に3840x2160の画像を作成.blotmapは左上基準でこんな感じに配置される...
SAI

SD SAI2用blotmap作成覚書01

Substance DesignerでSAI2用のblotmapを作るかなり重い画像が多めなので、PCでの観覧を推奨。パケット大食いします。
SAI

SAI2 papertex h64g_クシゴテ

使い道がありそうでなさそうな、クシゴテテクスチャ。ハイライトがちょっとだけあるので、微妙に立体感。解凍してできたbmpファイルをSAI2のpapertexフォルダに移動。SAI2を再起動するとレイヤー特殊効果>質感として使えます。Subst...
SAI

SAI2 文字用筆 (筆サイズ50までタイプ)(SAI2 2019-01-29版専用)

とりあえずバージョン。scatter画像を512x512で作ってるけど、筆サイズ100以下だとあまり意味ないので128x128バージョンで軽量化。ダウンロードしたファイルを解凍してsai2の scatterフォルダにbmpとiniを一緒にコ...
SAI

SAI2 2020 雲ブラシ(水彩筆ベース)

SAI2 2020バージョンに対応した雲ブラシ h64g_kumo.zip (106KB)ブラシ設定 (水彩筆をベースにして下さい)推奨ブラシサイズは200~350ぐらいで。細かく描きたい場合は下にあるブラシサイズ30-60専用を使って下さ...
ホーム
SAI
About
プロフィールと使用機材
Qonoha Skin
Qonoha用のスキン
SAI2 ブラシ
SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
SAI2 blotmap70
SAI2専用blotmap

新着記事

h64g_moji2022
2022.12.26
Substance 3D Painter Mayugeブラシ
2022.01.24
Photoshop Mayugeブラシ
2022.01.24
SAI 1で使える水彩平筆
2020.08.01
modo 2020_07
2020.07.17

カテゴリー

  • Affinity Designer
  • DaVinci Resolve
  • MODO
  • Photoshop
  • Qonoha
  • SAI
  • Substance Designer
  • Substance Painter
  • お知らせ
  • 動画コーデック

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
h64g
© 2018-2025 h64g.
    • About
    • Qonoha Skin
    • SAI2 ブラシ
    • SAI2 blotmap70
  • ホーム
  • トップ