h64g
  • About
    プロフィールと使用機材
  • Qonoha Skin
    Qonoha用のスキン
  • SAI2 ブラシ
    SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
  • SAI2 blotmap70
    SAI2専用blotmap

Affinity Designer 1ピクセル枠線

Affinity Designer
2019.07.14

PNG(ラスタ)で保存しても ボカさない枠線設定

表示モード – ピクセル描写 で確認必要


配置を上の画像のようにする


ノードは必ずピクセルのグリッドに吸着させる(線がボケちゃうので)

下の画像はボケた失敗例

Affinity Designer アンチエイリアス切りたい…
SAI2 かすれ鉛筆 (sai2-20190807 対応)
Affinity Designer
h64g
h64g

関連記事

Affinity Designer

Affinity Designer アンチエイリアス切りたい…

レイヤー重ねたとき、アンチエイリアス切りたい…探したらそれっぽいのがあったのでメモ。通常(ベクトル)表示モード ピクセル描写モード通常、こんな感じでアンチエイリアスかかるのをなくしたい。レイヤーパネル右上の歯車アイコンをクリックこんなパネ...
Affinity Designer

Affinity Designer レイヤーパネルでの操作

マウスでレイヤーを移動させると勝手に近くのレイヤーの子になっちゃう。photoshopみたいに順番だけ変えたいのに…。色々といじってたら解決しました(マニュアル読んでない)。多分 Affinity photoも同じはず。レイヤーを名前が書い...
Affinity Designer

Affinity Designer fontをすこし軟らかく

解像度が高くて、フォントがきっちりしすぎる場合は…フォントの境界線を1pt (小さいフォントは0.5pt) にしてグレー25%ぐらいの色で輪郭を塗る。上の画像は0.5ptPNGなどにラスタライズするとき、軟らかいアンチがかかる。Qonoha...
ホーム
Affinity Designer
About
プロフィールと使用機材
Qonoha Skin
Qonoha用のスキン
SAI2 ブラシ
SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
SAI2 blotmap70
SAI2専用blotmap

新着記事

h64g_moji2022
2022.12.26
Substance 3D Painter Mayugeブラシ
2022.01.24
Photoshop Mayugeブラシ
2022.01.24
SAI 1で使える水彩平筆
2020.08.01
modo 2020_07
2020.07.17

カテゴリー

  • Affinity Designer
  • DaVinci Resolve
  • MODO
  • Photoshop
  • Qonoha
  • SAI
  • Substance Designer
  • Substance Painter
  • お知らせ
  • 動画コーデック

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
h64g
© 2018-2025 h64g.
    • About
    • Qonoha Skin
    • SAI2 ブラシ
    • SAI2 blotmap70
  • ホーム
  • トップ