h64g
  • About
    プロフィールと使用機材
  • Qonoha Skin
    Qonoha用のスキン
  • SAI2 ブラシ
    SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
  • SAI2 blotmap70
    SAI2専用blotmap

SAI2 水彩筆の「不透明度を維持」

SAI
2019.11.29

水彩筆の不透明度を維持(ぼかし筆圧100%)
上が不透明度を維持をON

SAI2 筆の「不透明度を維持」
SAI2 チェック用 画像
SAI
h64g
h64g

関連記事

SAI

SAI2 05-21版 対応 scatter 散布ブラシ

面倒なので、まとめて。全て同じ画像から散布ブラシを作ってますが、設定ごとに画像bmpが必要なので(仕様)ブラシ設定ごとに名前が違う同じ画像が5枚付いてきます。SAI2 2019-05-21以降で使用できます。ダウンロードしたzipファイルを...
SAI

SAI2 習字ブラシ (2019-05-19版対応)

ブラシサイズがすごく重要です。まず200~300で試してからブラシサイズを微調整してください。結構ビンカンに反応するので、はらいはスッと早めに動かした方がいいです。ゆっくりはらうと筆圧に反応してガタガタになります。はねは、回転させながら筆を...
SAI

SAI2 ブラシ テクスチャ テスト2020_01_27

とりあえずのテストバージョンdownloadクリックすると グレースケールのBMPファイル 1MBが保存されます。こんな感じの画像1024x1024SAI2 2020の場合はここにコピーブラシ設定(鉛筆)かすれ筆圧の数値を0~3で すごく変...
SAI

SAI2 塗りテスト

自作の下描き鉛筆で線画。塗りはデフォの水彩。塗り終わってから、塗りレイヤーを複製してハードライト。水色とピンクのグラデレイヤーを覆い焼きリニアでのせた。テーマは「どことなくキャッチー」線画にちょい赤みの方が、ずっといい感じな気がするよ…。首...
SAI

Substance PlayerをSAI2用に使う準備

Substance Designerのファイルを読み込んで画像ファイルを保存できるフリーソフト(Substance Designerは有料)SAI2使ってる人はもれなくWin環境なので、「DOWNLOAD FOR WINDOWS」をクリック...
SAI

SAI2 papertex h64g_草に質感

塗った草に質感を与えるpapertex用ファイル。草原ブラシで塗ってみたけど、もうちょい欲しい…。そんなあなたに。 papertex なのでブラシテクスチャと違い、塗った後でもサイズと強さを調整できます。 解凍してできたbmpファイルをSA...
ホーム
SAI
About
プロフィールと使用機材
Qonoha Skin
Qonoha用のスキン
SAI2 ブラシ
SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
SAI2 blotmap70
SAI2専用blotmap

新着記事

h64g_moji2022
2022.12.26
Substance 3D Painter Mayugeブラシ
2022.01.24
Photoshop Mayugeブラシ
2022.01.24
SAI 1で使える水彩平筆
2020.08.01
modo 2020_07
2020.07.17

カテゴリー

  • Affinity Designer
  • DaVinci Resolve
  • MODO
  • Photoshop
  • Qonoha
  • SAI
  • Substance Designer
  • Substance Painter
  • お知らせ
  • 動画コーデック

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
h64g
© 2018-2025 h64g.
    • About
    • Qonoha Skin
    • SAI2 ブラシ
    • SAI2 blotmap70
  • ホーム
  • トップ