h64g
  • About
    プロフィールと使用機材
  • Qonoha Skin
    Qonoha用のスキン
  • SAI2 ブラシ
    SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
  • SAI2 blotmap70
    SAI2専用blotmap

SAI2 チェック用 画像

SAI
2019.11.29
ダウンロード

PNG画像 3840×2160
上のDOWNLORDをクリックするとPNGが保存できます。
SAI2で開くと背景部分が透明な状態で読み込めます。

SAI2 水彩筆の「不透明度を維持」
SAI2 最近のブラシとか
SAI
h64g
h64g

関連記事

SAI

Substance PlayerでSAI2用ブラシシェイプを作る

楽してブラシパターンを一気に作るぜsai2_bs4.sbsar 2020 2/4 タイプ7 追加タイプ 7 のテクスチャタイプ 7 メラメラタイプ 6 波紋風ダウンロードしたファイル(sai2_bs2.sbsar)をSubstance Pl...
SAI

SAI2 h64g 水彩平筆 (使い方)

筆圧をかけると乗算なので濃く塗れます。そのまま引っ張ると透明部分には濃い色が のびます。色がついている部分は混ざります。不透明度を維持をオフにすると、水で薄めたぼかし的な感じに。(筆圧を弱めて塗るとぼかしが効く仕様です)これは「不透明度を維...
SAI

SAI2 saraniベタブラシ(SAI2 2019-01-29版専用)

ベタ塗りしたい、でも通常の円形だと…いくら調整しても なんかボケちゃう。一発で100%濃度で塗りたい。もっとビシッと塗りたい。そんなとき、「saraniベタブラシ」!! ダウンロードしたファイルを解凍してsai2のscatterフォルダにb...
SAI

SAI2 blotmap 木sya

4Kサイズのキャンバスで木ぽいのを作るblotmap。微妙に端が毛羽立つ感じ「sya」お好きな筆設定でどうぞ。 bmpファイルをSAI2フォルダのblotmapフォルダに入れてSAI2を起動すると、「通常の円形」の下にSD_ki_sya...
SAI

SAI2 papertex h64g_草に質感

塗った草に質感を与えるpapertex用ファイル。草原ブラシで塗ってみたけど、もうちょい欲しい…。そんなあなたに。 papertex なのでブラシテクスチャと違い、塗った後でもサイズと強さを調整できます。 解凍してできたbmpファイルをSA...
SAI

SAI2 最近のブラシとか

blotmap作りました。最新 2019-12-05ちょっと前のblotmap SAI2 2019-08-07版 以降 papertex テクスチャ brushtex テクスチャ SAI2 2019-05-21版 専用 SAI2 2019...
ホーム
SAI
About
プロフィールと使用機材
Qonoha Skin
Qonoha用のスキン
SAI2 ブラシ
SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
SAI2 blotmap70
SAI2専用blotmap

新着記事

h64g_moji2022
2022.12.26
Substance 3D Painter Mayugeブラシ
2022.01.24
Photoshop Mayugeブラシ
2022.01.24
SAI 1で使える水彩平筆
2020.08.01
modo 2020_07
2020.07.17

カテゴリー

  • Affinity Designer
  • DaVinci Resolve
  • MODO
  • Photoshop
  • Qonoha
  • SAI
  • Substance Designer
  • Substance Painter
  • お知らせ
  • 動画コーデック

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
h64g
© 2018-2025 h64g.
    • About
    • Qonoha Skin
    • SAI2 ブラシ
    • SAI2 blotmap70
  • ホーム
  • トップ