h64g
  • About
    プロフィールと使用機材
  • Qonoha Skin
    Qonoha用のスキン
  • SAI2 ブラシ
    SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
  • SAI2 blotmap70
    SAI2専用blotmap

SAI2 水彩筆の「不透明度を維持」

SAI
2019.11.29

水彩筆の不透明度を維持(ぼかし筆圧100%)
上が不透明度を維持をON

SAI2 筆の「不透明度を維持」
SAI2 チェック用 画像
SAI
h64g
h64g

関連記事

SAI

SAI2 最近のブラシとか

blotmap作りました。最新 2019-12-05ちょっと前のblotmap SAI2 2019-08-07版 以降 papertex テクスチャ brushtex テクスチャ SAI2 2019-05-21版 専用 SAI2 2019...
SAI

SD SAI2用blotmap作成覚書01

Substance DesignerでSAI2用のblotmapを作るかなり重い画像が多めなので、PCでの観覧を推奨。パケット大食いします。
SAI

SAI2 blotmap 木sya

4Kサイズのキャンバスで木ぽいのを作るblotmap。微妙に端が毛羽立つ感じ「sya」お好きな筆設定でどうぞ。 bmpファイルをSAI2フォルダのblotmapフォルダに入れてSAI2を起動すると、「通常の円形」の下にSD_ki_sya...
SAI

SAI2 syupaブラシ(鉛筆ベース)

SAI2 2020バージョン用ですが、たぶん2019-08-12版でも動くと思います。2020バージョンがでる前に使ってたブラシなので…。ダウンロードしたzipファイルを展開すると4つのファイルができます。syupa_Lは左利き用です(実験...
SAI

SAI2 筆-混色-「不透明度を維持」の違い

デフォルトの筆を新規作成。混色100 _ 水分量100 _ 色延び32  描写色が塗れない、ボカシ専用の筆を作る。ボカシ用の筆を使ったとき、不透明度を維持のON OFFでどのような違いがでるかテスト。(途中から「通常の円形」から「h64g_...
SAI

Substance PlayerをSAI2用に使う準備

Substance Designerのファイルを読み込んで画像ファイルを保存できるフリーソフト(Substance Designerは有料)SAI2使ってる人はもれなくWin環境なので、「DOWNLOAD FOR WINDOWS」をクリック...
ホーム
SAI
About
プロフィールと使用機材
Qonoha Skin
Qonoha用のスキン
SAI2 ブラシ
SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
SAI2 blotmap70
SAI2専用blotmap

新着記事

h64g_moji2022
2022.12.26
Substance 3D Painter Mayugeブラシ
2022.01.24
Photoshop Mayugeブラシ
2022.01.24
SAI 1で使える水彩平筆
2020.08.01
modo 2020_07
2020.07.17

カテゴリー

  • Affinity Designer
  • DaVinci Resolve
  • MODO
  • Photoshop
  • Qonoha
  • SAI
  • Substance Designer
  • Substance Painter
  • お知らせ
  • 動画コーデック

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
h64g
© 2018-2025 h64g.
    • About
    • Qonoha Skin
    • SAI2 ブラシ
    • SAI2 blotmap70
  • ホーム
  • トップ