h64g
  • About
    プロフィールと使用機材
  • Qonoha Skin
    Qonoha用のスキン
  • SAI2 ブラシ
    SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
  • SAI2 blotmap70
    SAI2専用blotmap

SAI2 水彩筆の「不透明度を維持」

SAI
2019.11.29

水彩筆の不透明度を維持(ぼかし筆圧100%)
上が不透明度を維持をON

SAI2 筆の「不透明度を維持」
SAI2 チェック用 画像
SAI
h64g
h64g

関連記事

SAI

SAI2 チェック用 画像

PNG画像 3840x2160上のDOWNLORDをクリックするとPNGが保存できます。SAI2で開くと背景部分が透明な状態で読み込めます。
SAI

SAI2 scatterブラシの画像サイズ比較

scatterブラシを作るときの覚書。自分用。ベタ塗(筆圧なし)の鉛筆ブラシ 「サイズ1,000」 をマウスでワンクリック。各サイズのエッジの比較。丸が四つ。100%200% (クリックで実寸) scatter 画像 (512x512)
SAI

h64g_moji2022

SAI2でプレビュー画面を回転しても その角度でも書ける文字ペンSAI2用のペン先です。ZIPには「h64g_moji2022.bmp」と「h64g_moji2022.ini」が入っています。SAI2最新版では上のようなbrshapeフォル...
SAI

SAI2 blotmap 考察01 円の外側に描写される

blotmapを黒(RGB 0)のベタ塗り画像(1024x1024)にしてマウスを1クリック。通常の円形と違って、かなり外側に描写される。ブラシの塗りタイプを変えてみた。
SAI

SAI2 papertex 「h64g_ptex02.bmp」

最近、よく使うSAI2用 papertex。にじみっぽくしたいときとか、わりと万能。適当にぼかした画像が下のような感じに。解凍してできたbmpファイルをSAI2のpapertexフォルダに移動。SAI2を再起動するとレイヤー特殊効果>質感と...
SAI

SAI2 草原ブラシ(SAI2 2019-01-29版専用)

クリックすると画像拡大 ダウンロードしたファイルを解凍してsai2のscatterフォルダにbmpとiniを一緒にコピーか移動してください。 元の色で消す感じで塗るのがコツかと…。少し塗りすぎた。
ホーム
SAI
About
プロフィールと使用機材
Qonoha Skin
Qonoha用のスキン
SAI2 ブラシ
SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
SAI2 blotmap70
SAI2専用blotmap

新着記事

h64g_moji2022
2022.12.26
Substance 3D Painter Mayugeブラシ
2022.01.24
Photoshop Mayugeブラシ
2022.01.24
SAI 1で使える水彩平筆
2020.08.01
modo 2020_07
2020.07.17

カテゴリー

  • Affinity Designer
  • DaVinci Resolve
  • MODO
  • Photoshop
  • Qonoha
  • SAI
  • Substance Designer
  • Substance Painter
  • お知らせ
  • 動画コーデック

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
h64g
© 2018-2025 h64g.
    • About
    • Qonoha Skin
    • SAI2 ブラシ
    • SAI2 blotmap70
  • ホーム
  • トップ