h64g
  • About
    プロフィールと使用機材
  • Qonoha Skin
    Qonoha用のスキン
  • SAI2 ブラシ
    SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
  • SAI2 blotmap70
    SAI2専用blotmap

SAI2 草原ブラシ(SAI2 2019-01-29版専用)

SAI
2019.03.19
クリックすると画像拡大

ダウンロード

ダウンロードしたファイルを解凍して
sai2の scatterフォルダにbmpとiniを一緒にコピーか移動してください。


元の色で消す感じで塗るのがコツかと…。少し塗りすぎた。
SAI2 ジグザグブラシ(SAI2 2019-01-29版専用)
Photoshopの4色減色が…
SAI
h64g
h64g

関連記事

SAI

SAI2 papertex h64g_短毛

短い毛みたいなテクスチャ。 解凍してできたbmpファイルをSAI2のpapertexフォルダに移動。SAI2を再起動するとレイヤー特殊効果>質感として使えます。 Substance Designer先生で制作
SAI

SAI2 文字用筆 (筆サイズ50までタイプ)(SAI2 2019-01-29版専用)

とりあえずバージョン。scatter画像を512x512で作ってるけど、筆サイズ100以下だとあまり意味ないので128x128バージョンで軽量化。ダウンロードしたファイルを解凍してsai2の scatterフォルダにbmpとiniを一緒にコ...
SAI

SAI2 papertex h64g_クシゴテ

使い道がありそうでなさそうな、クシゴテテクスチャ。ハイライトがちょっとだけあるので、微妙に立体感。解凍してできたbmpファイルをSAI2のpapertexフォルダに移動。SAI2を再起動するとレイヤー特殊効果>質感として使えます。Subst...
Photoshop

SAI2 ブラシテクスチャ作り方

h64g_btex.bmpの作り方。忘れるので書いとく。完成画像はコレPhotoshop CCでお手軽に作成 レイヤー3枚レイヤー一番下の画像。ノイズにPhotoshopで面を刻むをやって色調整したもの次のレイヤー。ノイズ。50%で重ねる。...
SAI

SAI2 blotmap 考察01 円の外側に描写される

blotmapを黒(RGB 0)のベタ塗り画像(1024x1024)にしてマウスを1クリック。通常の円形と違って、かなり外側に描写される。ブラシの塗りタイプを変えてみた。
SAI

SAI2 かすれ習字 (sai2-20190807 対応)

テクスチャのかすれを利用した鉛筆ベースの習字筆(sai2-20190807 対応) 解凍すると、こんな感じのファイルができるので「h64g_かすれ習字.bmp」と「h64g_かすれ習字.ini」をSAI2の brshapeフォルダへ「h6...
ホーム
SAI
About
プロフィールと使用機材
Qonoha Skin
Qonoha用のスキン
SAI2 ブラシ
SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
SAI2 blotmap70
SAI2専用blotmap

新着記事

h64g_moji2022
2022.12.26
Substance 3D Painter Mayugeブラシ
2022.01.24
Photoshop Mayugeブラシ
2022.01.24
SAI 1で使える水彩平筆
2020.08.01
modo 2020_07
2020.07.17

カテゴリー

  • Affinity Designer
  • DaVinci Resolve
  • MODO
  • Photoshop
  • Qonoha
  • SAI
  • Substance Designer
  • Substance Painter
  • お知らせ
  • 動画コーデック

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
h64g
© 2018-2025 h64g.
    • About
    • Qonoha Skin
    • SAI2 ブラシ
    • SAI2 blotmap70
  • ホーム
  • トップ