h64g
  • About
    プロフィールと使用機材
  • Qonoha Skin
    Qonoha用のスキン
  • SAI2 ブラシ
    SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
  • SAI2 blotmap70
    SAI2専用blotmap

Substance Designer 髪のマスク作成

Substance Designer
2018.10.11

髪のマスク

画面左下のノイズ>Waveform1

BlendのモードはAdd

真ん中にくるのでTransformation 2D(画面上のツールバー)を追加
下に移動させる。

それを白黒画像で出力(上の図は説明のため緑にしてる)

Substance Designer で2色グラデーション
Substance Designer 髪ノーマルマップ
Substance Designer
h64g
h64g

関連記事

Substance Designer

ニュっと伸びる

微妙に曲がってる素材に Gradient Circular を乗算でブレンドしてpoint2の位置を横に移動したらなんかニュっと伸びるように見えたのでメモ。
Substance Designer

Substance Designer 2D的あれこれ08

Directional Noise 4 を使用した指向性ワープ のバリエーション今度は横じま。シンプルに。このストライプを加工します。指向性ワープの設定タイリング x3 (右の画像は タイリングしてない状態)タイリング x2 (右画像もタイ...
Substance Designer

Substance Designer 2D的あれこれ09

Messy Fibers 3 を使用した指向性ワープ のバリエーションギザギザというか、草っぽいやつ。横ストライプをこんなのに変えてみる。
SAI

SAI2 blotmap 木def

4Kサイズのキャンバスで木ぽいのを作るblotmap。かなりフラットな感じの「def」お好きな筆設定でどうぞ。 bmpファイルをSAI2フォルダのblotmapフォルダに入れてSAI2を起動すると、「通常の円形」の下にSD_ki_def...
Substance Designer

Substance Designer 髪ノーマルマップ

髪のノーマルマップ画面左下のノイズ>Fur1画面右上のプロパティ>Output SizeのWidthは2 (Parent x 4)右クリック>ノード追加>Blur画面右のプロパティ>SPECIFIC PARAMETERS>Intensity...
Substance Designer

Substance Designer 2D的あれこれ07

Fractal Sum Base を使用した指向性ワープ のバリエーション歪ませる元画像の設定はこちら
ホーム
Substance Designer
About
プロフィールと使用機材
Qonoha Skin
Qonoha用のスキン
SAI2 ブラシ
SAI2用のブラシ設定とテクスチャ
SAI2 blotmap70
SAI2専用blotmap

新着記事

h64g_moji2022
2022.12.26
Substance 3D Painter Mayugeブラシ
2022.01.24
Photoshop Mayugeブラシ
2022.01.24
SAI 1で使える水彩平筆
2020.08.01
modo 2020_07
2020.07.17

カテゴリー

  • Affinity Designer
  • DaVinci Resolve
  • MODO
  • Photoshop
  • Qonoha
  • SAI
  • Substance Designer
  • Substance Painter
  • お知らせ
  • 動画コーデック

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
h64g
© 2018-2025 h64g.
    • About
    • Qonoha Skin
    • SAI2 ブラシ
    • SAI2 blotmap70
  • ホーム
  • トップ